9月24日から3階ギャラリーで「宮本沙海展」を開催します。実演会あります。9月25、26、27日と10月3日です。

宮本先生は上越市頚城区百間町出身、東京在住です。
「宮本沙海展」の開催に先立ち、店前の3階フリースペースに作品と先生自筆の看板を展示しております。夕方からライトアップします。

画像はクリックで拡大
9月いっぱいで従来のホームページとブログを休止します。
新たにブログとホームページを一体化し「アートサロン遊心堂ブログ型ホームページ」を8月末から立ち上げました。旧ブログで発信した記事も少し加えてあります。
旧ホームページをはじめたのは2008年8月8日から。北京オリンピック開会式の日でした。
それから3年目にはいっています。
9月11日から「棚卸し処分市」を開催、9月18日に「土曜お宝鑑定会」をいたします。

写真はクリックで拡大
遊心堂では上越地区で催される茶会・花展などの入場券を
あつかっております。
下記にお問い合わせください
アートサロン遊心堂 TEL(025)526-4887
(電話番号は閉店したダイワ店と同じです)
新潟県上越市本町4丁目1-6(高田本町通り、八十二銀行向い)
8月の催し物も無事終える事ができました。
ガラスの話題になると熱く語られる姿が印象的だったアンティークガラス展の長瀬さん!
上越であれ程の品を拝見できるとは思いませんでした。
(しかし長瀬さんは、まだまだたーくさんお持ちなのです)本当にご協力ありがとうございました。
(お越しいただけなかった方に写真でご報告といきたい所でしたが、ちょっとしたハプニングで全部撮り貯めておいたデーターを消してしまいました・・・残念です。ごめんなさい!!!)
新店オープン以来、始めての試みであった骨董入門講座も17名の方にご参加いただきました。
骨董ファンが増え、世代を超えた交流の場になる事を願って、鑑定会もあわせて今後2回・3回・・・と続けて行きたいと思います。