11月のふれあい茶会ご案内:江戸千家・青峰会

ふれあい茶会告知
スポンサーサイト



遊心堂愛好会催し・講話のご案内

急遽、開催が決まりました。
当社の社長である深田からの講話です。
是非お出かけ下さい。
CCF20111023_00000.jpg

画家・渡部等油絵展のご報告

《瞽女と花を描く》渡部 等油絵展が10月6日~11日に開催されました。
今年は上越市市制施行40周年記念で「高田瞽女」に関する様々なイベントが組まれ、
瞽女の絵を描いてきた斎藤真一さんの作品がコレクターの池田敏章さんにより市に寄贈されるなど
瞽女文化を高田から発信しようという取り巻きの中での開催で、沢山の方にご来場いただきました。
渡部さんは高田のご出身で現在は会津にお住まいですが、小さい頃のおぼろげな記憶と生き方への共感から
瞽女をテーマにした絵を描く事をライフワークにされていらっしゃいます。

渡部等ホームページ
P1050932_20111017131316.jpg

P1050908_20111017131316.jpg

P1050920_20111017131316.jpg

P1050924_20111017131316.jpg
瞽女唄のライブ演奏 金川真美子さん

P1050927_20111017131316.jpg
瞽女文化の継承者でもある詩人の国見修二さんによる詩の朗読

画家・村山陽作品展のご報告

「あなたのふるさとの風韻をいま!」というテーマで
9月15日(木)~20日(火)に作品展が開催されました。
2階は取り壊されて今はもう目にする事の出来ない
高田と直江津の街並みや古い建物の絵が展示、
3階は先生が飼われていた犬や猫の絵に、妙高山の風景画そして、
少女像、果物やランプの静物画などなど
どれも、先生の温かい眼差しが注がれた沢山の作品が並びました。
P1050769.jpg
ギャラリートークの村山先生

P1050772.jpg
直江津の街なか

P1050774.jpg
高田の街なか

P1050779.jpg

趣味の骨董展開催

CCF20111016_00000.jpg
CCF20111016_00001.jpg

墨画・書 宮本沙海展 2011年(平成23)10月 遊心堂ギャラリー

CCF20111015_00000.jpg

宮本先生による楽しいトークを交えた実演もあります。
是非、お出かけ下さい。
27日(木)・28日(金) PM2:00~3:00
会場 : 3F ギャラリー

ただ今開催中です:渡辺等個展

CCF20111007_00001.jpg
CCF20111007_00000.jpg